本文へ移動
新型コロナウイルス感染症への対策について
はじめに】
新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方々に謹んでお悔やみ申し上げるとともに、罹患された皆様に衷心よりお見舞い申し上げます。また、医療関係者様はじめ対策、対応にあたっている関係者皆様に深く感謝申し上げます。

コマツ山形株式会社では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況を鑑み、お客様・お取引先様・弊社従業員ならびにその家族の安全確保と感染拡大の予防・防止を最優先の方針とし、下記の対応を実施しています。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

<基本方針>
1.お客様、お取引様、地域社会の皆様、従業員とその家族の安全と健康を第一として、政府及び                  
 自治体の方針に基づき、感染拡大防止に努めます。
2.弊社が取り扱う建設・鉱山機械、産業機械は社会インフラを支える事業に従事するお客様に必
 要とされる製品として、供給とサポートを継続する責任を果たす為、感染防止策を徹底したう
 えで事業活動を行っております。
3.ステークホルダーに対する説明責任を果たし、適時・適切な情報開示を行ってまいります。

【従業員の感染予防と健康管理について】
  • 全従業員に対して、不織布マスクの着用・手洗い・水分補給を義務付け、徹底して実施しています。
  • 就業前の健康チェックと検温を実施し、発熱や体調不良の有無を毎日確認しています。
  • 社内の会議やイベントは、中止もしくはWebコミュニケーションツールでの開催を原則としています。
  • 国内外における不要不急の出張について、中止もしくは延期を原則としています。
【お客様・お取引先様への対応について】
  • お客様との商談の場などでも、弊社従業員に不織布マスクの着用を義務付けています。
  • 社屋入口にアルコール(エタノール)消毒液を設置し、手指の消毒にご協力をお願いしています。
  • 接触機会削減のため、Webコミュニケーションツールを活用した遠隔対応を実施しています。
【従業員に感染またはその疑いがある場合の対応について】
  • 従業員およびその関係者(家族など)に感染の疑いがある時点で、在宅勤務・自宅待機としています。
  • 感染または疑いがある従業員にヒアリングし、濃厚接触者に対しても同様の措置をとります。
  • 感染の診断を受けた場合は、すみやかに保健所などの関係機関と連携して、職場の消毒、一時閉鎖の検討などの必要な対応を取ります。
【遠隔での採用活動の実施について】
  • Webコミュニケーションツールを用いたオンライン企業説明会や面接を実施しています。
  • 実地での面接の際は、面接官に不織布マスクの着用を義務付けています。
  • 面接会場にアルコール(エタノール)消毒液を設置し、応募者・面接官ともに手指消毒を行います。
  • 1回の面接ごとに、扉や椅子などに消毒液を吹きかけてキッチンペーパーで拭き取っています。
TOPへ戻る